Ⅰ期の矯正治療は
将来のメリットが多い

Ⅰ期(小児矯正)とは、あごの骨の成長過程を利用しながら行うことが可能なので、理想の矯正方法と言えます。あごの骨が柔らかいうちに始めることで大きなメリットがあります。おとなの矯正では、歯を並べるスペースをつくるために抜歯が必要になるケースが多いのに対し、お子様の場合は、歯並びの状態や成長の状態に合わせて装置を使い分けるので、抜歯の確率が低くなります。

また、乳歯列期~混合歯列期(6才~12才頃の乳歯と永久歯が入り混じった状態の時期)に歯列を整えておくことで、永久歯列期(完全に永久歯が揃った時期)の矯正治療の必要がなくなったり、Ⅱ期治療に至ったとしても短期間で終了できることもあります。

歯列矯正は大人になってからでももちろん始められますが、Ⅰ期から始めると、歯並びの状態によっては、期間や費用、虫歯や歯周病のリスクなどの将来の負担を減らすことができるため、早めの治療をおすすめしています。

当院のⅠ期矯正治療

成長期にあるお子様の、骨格の成長、あごの発育、歯の生え変わりを生かしながら正しい形へと導きます。小児期は絶えず体が変改している状態です。経験豊富な矯正専門医が在籍する当院では、成長の速度や成長後のイメージ、歯並びの完成形を、蓄積された多くの症例知識とデータからできるだけ正確に把握し、矯正治療のベストなタイミング、使用する装置をご提案しています。すべての方がご相談にいらしてからすぐ開始というわけではなく、お口の状態、骨格などを診て、お子様それぞれベストな開始時期をお伝えし、無駄や余計なご負担のない治療を心掛けています。矯正開始のタイミングで迷われている方もぜひお気軽にカウンセリングにお越しください。

Ⅰ期の矯正治療で使う装置

ブラケット

歯の表面に歯科用接着剤でブラケットという器具を貼り付け、その溝にアーチワイヤーを通して3次元的に歯を移動させる装置。ブラケットには金属製のもののほか、目立ちにくいセラミックやプラスチックなど、さまざまな材質があります。また、歯の裏側につける「表からは見えない」装置も。いずれも、自分で取り外しはできません。
(Ⅰ期治療では使わないことが多いです)

可撤式矯正装置

顎の骨を拡げる装置。乳歯列期から混合歯列期の症例で歯列弓の側方及び前方拡大を目的に用いる。

体にやさしい子ども矯正

当院では、お口の中だけを見るのではなく、子どもたちの体の成長と発育を考えた治療を行ないます。

1

成長分析

身長の伸びと骨の成熟度の関係を利用した診断方法で、お子様の手首や手の指の指の骨の大きさ、手のひらにある手根骨の数、成熟度などを評価し骨年齢を測定し、顎骨の成長予測をします。お子様があとどれだけ成長する余地があるか成長分析によって、矯正治療の開始や終了のタイミングをご提案します。

2

取り外しが可能な装置

お子さまご自身で取り外しが可能な装置を使うことが多いです。 着脱が簡単で、痛みもほとんどなく、学校や習い事では外しておけるので子どもたちにとって安心な治療です。

3

永久歯の抜歯をできるだけ回避

顎の成長発育を誘導することが可能なタイミングで開始すれば、その結果、永久歯の抜歯をしないですむ可能性が高くなり、治療結果が良好になります。治療期間は長くなりますが、「できるだけ子どもたちの負担を少なくしたい」、そんな思いで治療に取り組んでいます。

4

心身の健康を育む

実は生活習慣が、顎の成長や歯並びに大きく関係します。当院では、お子さまの”悪習癖(歯並びや咬み合わせに悪影響を与える習慣)”を早期に見つけて対策を行っています。たとえば、口をぽかんと開けてしまう(開咬)や口呼吸、頬づえをつく、舌で下の前歯を押すなどがあります。このような習慣が見られる場合は、矯正治療とあわせて口腔周囲筋のトレーニング「MFT」を行うことがあります。「MFT」とは、Myo Functional Therapyの略で「口腔筋機能療法」のことです。舌や口唇などの口腔周囲筋のトレーニングをすることで、口腔周囲筋のバランスを整え、正しく機能させることを目的としています。

5

矯正治療と並行して行なう徹底した虫歯予防

当院では矯正治療中にお子様の歯を健康に保つお口のトータル管理をしています。その一環として、唾液検査(サリバテスト)を行なっています。この検査によって虫歯リスクが判明するので、患者さまに合わせた虫歯予防の計画を立てることができるのです。(現在は使用見合わせ中)また、矯正治療開始前に歯垢染色液を使って歯垢を染め出し鏡を見せながら入念な歯磨き指導(TBI)を行っています。歯垢の付着部位が20%以下が目標です。

治療の流れ

カウンセリング

STEP 01カウンセリング

お子様のお口の状態を拝見し、おおまかな傾向と治療方法の説明や類似する症例のご紹介、当院の矯正治療についてや目安となる費用などお伝えします。

ご希望者様には、セットアップ模型
(歯型の模型)による簡易診断

ご希望の患者様には、検査に進む前にセットアップ模型を作成し最終型のシミュレーションを行い、
ご相談段階でのより詳しい診断をさせていただきます。

精密検査~診断

STEP 02検査

分析・診断のために、レントゲン撮影・歯の型どり・写真撮影を行います。当院は、3次元の立体的な撮影ができる歯科用CTと頭部のレントゲン撮影ができるセファロの両方を導入しているので、大学病院に足を運んで撮影する手間はありません。なお、データ分析・診断には、3~4週間程度の時間をいただきます。

STEP 03分析

精密検査の結果をもとに分析を行います。診断までには、3~4週間程度の時間をいただきます。

STEP 04診断

データ分析・診断結果の資料をもとに、患者さんの現状と今後の治療方針をご説明します。カウンセリングで伺った患者さまのご要望をふまえた治療計画をいくつかご提案し、それぞれについて治療方針・期間・メリット・デメリット・費用などをご説明します。分からないことがありましたら何でもお尋ねください。

治療開始

STEP 05矯正治療スタート

矯正治療しながらお口のケアをトータルで管理。最初の装置を装着し、その後は1か月に約1回のペースでご来院いただきます。矯正治療中はブラシが届きにくく、虫歯や歯周病になりやすい状態になります。通院中は、クリーニング、虫歯チェック、歯磨き指導も定期的に行っていきます。虫歯や歯茎に問題があった場合は、当院で早めの治療が可能です。

保定期間

STEP 06保定期間

歯の移動が完了し、理想の位置に揃ったら矯正期間は終了します。移動したばかりの歯は元に戻ろうとするため、安定するまで保定期間を設けます。矯正装置を取り外し、治療完了後の歯の位置をキープし安定させるために、歯型を取って、取り外し可能な保定装置(リテーナー)を作成します。取り外し可能な保定装置(リテーナー)を装着し、歯並びを安定させていきます。3~6か月に1度ご来院いただき、経過観察と、虫歯予防、歯周病予防処置を行っています。
※状態、年齢によっては保定装置を使わない場合もあります。

治療完了

STEP 07治療完了

保定期間が終わったら矯正治療は完了となりますが、保定装置はその後も使っていただくようおすすめしております。矯正治療終了後もクリーニング、虫歯チェック、歯磨き指導も定期的に行うようおすすめしております。虫歯や歯茎に問題があった場合は、当院で早めの治療が可能です。

使用する装置

  • EFラインなどMFT関連装置
  • 拡大床など可撤式床装置
  • クワドヘリックス・リンガルアーチなど固定式装置/ヘッドギア・チンキャップ等顎外固定装置
  • マルチブラケットを使用することもあり

保護者の皆様へ

歯並びの悪さは遺伝だけでなく、生活習慣によって生じることも多々あります。
ですから当院では、顎骨や歯の成長を矯正治療によって正常な形へと導くと同時に、指しゃぶり、口呼吸などの悪い習慣を治すための指導も大切にしています。お口周りの筋力を鍛えて、強く美しい姿勢を取り戻すことは、お子さまの生涯にわたってよい影響をもたらします。

近年日本でも歯並びが重視されるようになってきました。お子さまが自信にあふれた輝く未来を歩めるよう、美しい歯並び、きれいな口元、健康な噛み合わせを贈ってあげませんか?お子さまの歯並びが気になるという方は、ぜひ早めにご相談されてみてはいかがでしょう?

費用目安と各種料金

内容 費用(税別)
相談・カウンセリング(2回まで) 無料
相談料・カウンセリング(3回目~) 5,000円
簡易診断用セットアップ模型作成 10,000円
検査料(口腔内写真、顔貌写真、パノラマX線、セファロX線、研究用模型、等の資料を約1時間かけて採得します) 25,000円
分析・診断料(資料の分析結果を基に診断・治療計画の立案とご説明) 25,000円
子どもの矯正治療(Ⅰ期) 350,000~450,000円
調整料(歯を動かしている(動的治療中の)方) 5,000円/月
観察料(保定になった方) 3,000円/回
ブラケット再装着料(脱離時、位置修正時) 1,000円/個
リテーナー破損修理(顎外固定装置含む)
リテーナー紛失
10,000円/個~
10,000~25,000円/個
保定装置(上下で) 30,000~50,000円

分割お支払いシミュレーションはこちら
https://www.aplus.co.jp/cgi-bin/calc.cgi?In_sim=1

特典:家族割引制度、お友達割引制度

※価格はすべて税抜です。

お支払い方法

現金

当院受付でお支払い

各種クレジットカード

各種クレジットカードがご利用いただけます。

銀行振込

当院指定の口座へお振込み
※お振込み手数料は患者様ご負担となります

デンタルローン

以下のサイトからお申込みいただけます。
「アプラスデンタルローン」
https://www.aplus.co.jp/go/d/